9月1日(日)~9月7日(土)の聖句

9月1日(日)
モーセは民に答えた。「恐れてはならない。落ち着いて、今日、あなたたちのために行われる主の救いを見なさい。あなたたちは今日、エジプト人を見ているが、もう二度と、永久に彼らを見ることはない。
(出エジプト14:13)

9月2日(月)
一行はスコトから旅立って、荒れ野の端のエタムに宿営した。主は彼らに先立って進み、昼は雲の柱をもって導き、夜は火の柱をもって彼らを照らされたので、彼らは昼も夜も行進することができた。
(出エジプト13:20~21)

9月3日(火)
イスラエルの人々は海の中の乾いた所を進んだが、そのとき、水は彼らの右と左に壁となった。主はこうして、その日、イスラエルをエジプト人の手から救われた。イスラエルはエジプト人が海辺で死んでいるのを見た。
(出エジプト14:29~30)

9月4日(水)
ヤコブよ、あなたを創造された主は/イスラエルよ、あなたを造られた主は/今、こう言われる。恐れるな、わたしはあなたを贖う。あなたはわたしのもの。わたしはあなたの名を呼ぶ。水の中を通るときも、わたしはあなたと共にいる。大河の中を通っても、あなたは押し流されない。火の中を歩いても、焼かれず/炎はあなたに燃えつかない。
(イザヤ43:1~2)

9月5日(木)
信仰によって、人々はまるで陸地を通るように紅海を渡りました。同じように渡ろうとしたエジプト人たちは、おぼれて死にました。
(ヘブル11:29)

9月6日(金)
思い煩いは、何もかも神にお任せしなさい。神が、あなたがたのことを心にかけていてくださるからです。
(1ペテロ5:7)

9月7日(土)
葦の海を二つに分けた方に感謝せよ。慈しみはとこしえに。イスラエルにその中を通らせた方に感謝せよ。慈しみはとこしえに。ファラオとその軍勢を/葦の海に投げ込んだ方に感謝せよ。慈しみはとこしえに。
(詩編136:13~15)

ページの始め